軽い身体を得るために重要なこと

FF9DC881-75D8-4DCD-9693-D521A1A111CF写真は骨ナビ体操の2回目出演の時のです(^^)
色々かまっていただき、
笑い満載、冷や汗💦満載の生放送でした(°▽°)



見たいという方がいらっしゃったので、instagramに載せました♫
よろしければご覧ください(^^)


股関節はクラスのときも、9割の方が、滑らかに動かせてないところです。
身体は代償作用というのがあり、
動かせてるつもりでも、別の関節を動かすこと、おもに腰や膝で回してる方が多いです。


つまりいつも得意な関節を使って動かしてるということです。
それは例えていうなら、プラスチックを同じ場所でクチャクチャに折り曲げを繰り返すと、
最後は切れたり折れてしまうということです。。。 ・

なので、全身の関節をバランスよく使い、怠けてる関節がないことがヨガやトレーニング、日常でも長持ちする身体をつくります。
(とくにヨガは普段しない後屈が多いため、動きが激しいものや、上級のものは安全のため、指導者のもと行うことをオススメします)

ここの歪みを整えるとヨガのバランスポーズや、体幹やバランス、重心が安定します(^^)



DB4466F8-6661-4B89-9C79-ADD4690FECEE
そして、後半の椅子に座ってやる骨盤転がしは、

背骨の一番下の尾骨や骨盤まわりも年齢やデスクワークなどにより動かせない人が多くなる場所です。
(特に武道をやっていた方などは腰をたてる癖があったり、姿勢を良く!と言われて育った方は、固めている場合が多いです。)



姿勢を良くすることを関節を固めると勘違いしている方も多く、(関節は固めると、動かなくなり、それが四十肩の主な原因です→腕をあげることをしないと固まる)
そのままですとしゃがみ立ちがしずらくなり、股関節の硬さと背骨の下部の硬さにより、
スクワットなどのトレーニングやランや日常で膝の痛みがでやすいところです。
そして関節は、一度壊すとなかなか完治しない場所でもあります。

これがヨガの前にも日常にも骨ナビ体操をオススメする理由です💡
ご自分で整えられる場所ですので、是非!!
#骨ナビ#ヨガインストラクター#骨と関節#タッピング#BSフジTV#セルフ整体#セルフケア#10年後も活躍できる身体を#清水鮎美#関節は固めない#頭真っ白になった 笑