【膝痛の方にオススメの骨ナビ☠️】
⭐️タッピング⭐️
注意点:
骨を意識して☠️心地良さを感じながら♫
身体の変化に意識をむけること^ ^
・
・
①膝の曲げ伸ばし、痛みや動きやすさをチェック
・
・
②くるぶしのタッピング
指先でトントンとリズミカルにくるぶしをたたく。(ノックする)自分の身体に感謝しながら、慈しむように
1分
・
・
③ももの付け根(股関節)タッピング。
大きいところなので、手の平付け根で(掌底)お尻周りなどもたたく。1分
・
・
④最後に膝の曲げ伸ばしチェック。
痛みの緩和、関節の動きやすさを感じるはず ・
・
タッピングの様々な効果☝️ ・
・
●ヨガの前に全身に行うと身体が動きやすい。ヨガの効果UP
●代謝が上がる。身体が軽く感じる。流れが良くなる。
●全身に行うと心理的にサッパリ感がでやすい。
●タッピングは、医療機関や心理学でも効果が実証されてます
●雨の日など、気分が塞ぎ込みやすい時、だるさがでややすいときにもオススメです。
●朝に行うと「さあ今日も一日がんばるぞ」という気分にさせてくれます^ ^
●夜行うとリラックス効果。
私は化粧水つけた顔に^ ^
マッサージがわりにしてます❣️
筋膜を刺激することで目の疲れもとれ、
翌朝違います✨
・
・
#歪み改善 #骨ナビ#関節正常化#タッピング#代謝UP#気分があかるくなる#朝起きてすぐに#だるい朝に#気分が落ち込みがちのときに#ヨガの前に#いいことばかり#簡単#すぐできる#だれでも#変化
photo by @yasuchin190✨@YOGAJAPAN