人生で初めて10キロ走りました✨
・
・
この歳になってまさか走ることになるとは、、
トライアスロンに挑戦するとは、、
・
25歳ぐらいのときはどんどん老化してくんだと思ってた。。
・
・
・
一時は身体を壊し、半年間小麦粉と水をといて
レンジでチンした蒸しパンしか食べれず、
体力も落ち、
ソファーに寝たきり、気分も落ちて引きこもりだった。
・
・
でも、そのときより、元気な自分がいる✨
・
・
ヨガや骨ナビに出会えて本当によかった✨
・
・
今では健康のありがたさにきづかせてくれた出来事にとても感謝してる✨
そして、
仲間がいなくちゃ、ここまでできなかった!!
本当、有難い✨
いつだって毎日が
新しい人生のはじまりだから。
遅すぎることはない。
photo by ひろみさん🙏✨💓
#幸せ#健康は幸せのベース#はしゃぐ#ラン#なんか好きな写真#今日もありがとう❤️#happy#team#yuel
新しいブログが増えていたので、びっくりしましたよ〜。全部にコメント入れたいくらいの文章です!でも迷惑かけてしまうといけないので、1番心動かされたものに、コメント入れさせてくださいね。
鮎美さんが、25才の頃に引きこもりだったなんて、想像出来ないことなので、驚きました。
その後、ヨガや骨ナビで人生変えて、インストラクターにまでなってしまうなんて、凄く勇気もらえましたよ!
僕は最近、年寄りを見ていて、〝年をとって良くなるものなんかない〝、という思いが僕の心の中に芽生えてきています。(もちろん良い答えを、今も探しています。)
だから人生を変えた鮎美さんが、遅すぎることはない!誰でも変われる!というのなら、人は年をとっても成長出来るのかなって、思いました。
いつも、本当にありがとうございます。
〝健康は幸せのベース〝ステキな言葉ですね!
健康は人生の目的ではないですもんね。
僕の今の言葉だと、〝健康は強く生きるための条件〝
鮎美さんの〝健康は幸せのベース〝に変えようかな。(笑)
実際には30歳ぐらいのときです(^_^)
若ければ良いと言うものではなく、
私の場合、年齢を重ねるほど心は軽くなっていく。
そんな気がします。
いつになっても今日という日が自分の人生の中で一番若いのは確かですから。
そう思いますよ(^_^)